共起語ネットワークを作ると何が良いかわかる
pyvisライブラリの使い方の例がわかる
共起語ネットワークを作ると何が良いの?
メリットの一番は、キーワードのつながり、重要なキーワードが視覚的にわかることです。
上記の例は、ラッコキーワードで取得したテックキャンプの関連キーワード(csvファイル)を元に共起語ネットワークを作成してみました。
その結果「評判」「料金」「転職」の線が太い事がわかります。
このことから、キーワード「評判」「料金」「転職」は、「テックキャンプ」と共に多く検索されていると推測できます。
また、「評判」から「エンジニア転職」「転職」「卒業生」に対しても線が引かれています。このことから、ユーザー「評判」の中でも「転職」「卒業生」に対して特に関心を持っていると言えるかもしれません。
共起語ネットワークを作るまでのフロー
共起語ネットワークを作成するまでのフローはこんな感じです。
- ラッコキーワードにてサジェスト情報を取得する(今回の例はテックキャンプ)
- 「CSVダウンロード」ボタンを押してCSVファイルにする
- CSVの文字コード、セパレータを確認しておく(pythonで処理するときハマるから)
- ダウンロードしたCSVデータを元にPythonのpyvisライブラリを使って共起語を作成する
以下に、Pythonのpyvisライブラリを使って共起語を作成する例を掲載します。
例を試す前にCSVファイルをダウンロードしておきます。
なお、CSVファイルは文字コードUTF-16,セパレータがタブのため、プログラミングするときは注意が必要です。
なおpyvisライブラリの詳しい使い方は、以下のサイトの記事がわかりやすいです。
[自然言語処理/NLP] pyvisライブラリを使って共起ネットワークを簡単に描画してみる(SageMaker使用)
まとめ
以上、テックキャンプの関連キーワードを利用して、共起語ネットワークを作成してみました。なにか調査するとき、文字の羅列から特徴を探すより、図示したほうが効率が良いと言えます。
- 👑👑Aidemy Premium Plan・AIを基礎から学ぶPython特化型プログラミングスクール
受講期間中ならAI、WEB開発、データサイエンスなどの多くの技術を身につけられる!
開発環境がすでに用意されているから、すぐに学習に取り組める! - テックアカデミー・最短4週間から学べるスクール
週2回のメンタリングでモチベーションを持続できる
受講料が10万円台からとお財布に優しい! - 侍エンジニア・専属メンターと二人三脚でオリジナルサービス開発を実現
オリジナルカリキュラムであなたの目的にあった技術を学べる!
あなた専属のメンターが、入学から卒業まで学習をサポート
>>より詳しく5つのスクールについて知りたい方は、以下をクリック!