かんたん結論
pythonでmecabを使うためには、mecab-python3が必要になります。
解決策は、jupyterブラウザー上で「!pip install mecab-python3」を入力します。
\IT未経験者からのサポートあり!転職サービス3選!!/
サービス名 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
未経験 | 未経験OK | 未経験の転職専用 | 経験者向け |
公開の求人数 | ITエンジニア全体で1万件以上 ITエンジニア未経験で600件以上 |
未公開 | 5,000件以上 |
利用対象 | 全職種 | IT特化 | IT特化 |
特徴 | ✓誰もが知る転職サービス ✓経歴を登録しておくとオファーが来る |
✓企業担当者と条件交渉 ✓スキルの身につく企業を紹介 |
✓IT専門のエージェントが対応 ✓転職成功すると年収200万円以上の大幅アップがある |
転職サポート内容 |
|
|
|
公式サイト | リクナビネクスト | テックゲート | レバテックキャリア |
この記事では、発生した問題と解決策を解説します。
開発環境は以下の通り
・Anaconda(anaconda Command line client version 1.6.0)
・python3
・jupyter
・MacOS
どんな問題が発生したか
私は、Anacondaにmecab-python3を導入する方法がわかりませんでした。
Anacondaには、mecab-python3パッケージがないため、以下のようなコマンドを実行しても「PackagesNotFoundError:」と出力されmecab-python3を入れることができませんでした。
$conda install mecab-python3
Solving environment: failed
PackagesNotFoundError: The following packages are not available from current channels:
他のWebサイトでは、以下のコマンドを実行してmecab-python3をインストールする旨が書いてありました。
$pip install mecab-python3
再びjupyterでMecabの実行を試みるが以下のようなエラーが出てMeCabを使うことができませんでした。
import MeCab
>>> import MeCab
Traceback (most recent call last):
File "", line 1, in
ModuleNotFoundError: No module named 'MeCab'
>>>
試行錯誤の末、やっと答えにたどり着いたので解決方法を書きます。
jupyterにmecab-python3を導入する方法
mecab-python3を導入するには、jupyterを起動しjupyterブラウザー上で「!pip install mecab-python3」を入力する必要があります。ターミナルからpipでmecab-python3をインストールできなかったのでかなりハマりました。
導入方法:
(1)jupyter notebookを起動します。
(2)jupyter上のブラウザーから任意のipynbファイルを開きます。
(3)「mecab-python3」のインストール
jupyterのブラウザーにて、一番最初のコードに以下のように入力します。
pipの前にビックリマークが付くので注意が必要です。
!pip install mecab-python3
(4)本当にインストールされているか確認します。
ターミナルで実際にconda listを実行してみるとmecab-python3が追加されたことを確認できます。以下のように「mecab-python3」が追加されていたら成功です。
$conda list
# Name Version Build Channel
mecab-python3 0.7
(5)jupyter上で確認
jupyter上でも本当に動作するのか確認します。
pythonは、ライブラリーがどこにインストールされているのか、把握しておかないとハマりますね!
自然言語はもちろんのこと!AIを学ぶならアイデミープレミアムプラン
補足・ライブラリーが導入されているか確認する方法のメモ
Anacondaに導入されているライブラリーの確認方法
$conda list
pipからインストールされたライブラリーの確認方法
$pip list
環境変数の確認方法
$printenv
「.profile」の反映
$source .profile
\IT未経験者からのサポートあり!転職サービス3選!!/
サービス名 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
未経験 | 未経験OK | 未経験の転職専用 | 経験者向け |
公開の求人数 | ITエンジニア全体で1万件以上 ITエンジニア未経験で600件以上 |
未公開 | 5,000件以上 |
利用対象 | 全職種 | IT特化 | IT特化 |
特徴 | ✓誰もが知る転職サービス ✓経歴を登録しておくとオファーが来る |
✓企業担当者と条件交渉 ✓スキルの身につく企業を紹介 |
✓IT専門のエージェントが対応 ✓転職成功すると年収200万円以上の大幅アップがある |
転職サポート内容 |
|
|
|
公式サイト | リクナビネクスト | テックゲート | レバテックキャリア |
独学で挫折した人向け・PythonやAI(機械学習)を短期間で学ぶ方法
PythonをAI(機械学習)について、短期間で効率的に学ぶ方法を紹介します。
それは、以下のようなサービス、プログラミングスクールを利用することです。
プログラミングスキルを習得している人でも機械学習の習得は、難しいため、独学で迷うよりは、プロに教えてもらったほうが遥かに最短経路で身につけることができます。
- 👑👑Aidemy Premium Plan・AIを基礎から学ぶPython特化型プログラミングスクール
受講期間中ならAI、WEB開発、データサイエンスなどの多くの技術を身につけられる!
開発環境がすでに用意されているから、すぐに学習に取り組める! - テックアカデミー・最短4週間から学べるスクール
週2回のメンタリングでモチベーションを持続できる
受講料が10万円台からとお財布に優しい! - 侍エンジニア・専属メンターと二人三脚でオリジナルサービス開発を実現
オリジナルカリキュラムであなたの目的にあった技術を学べる!
あなた専属のメンターが、入学から卒業まで学習をサポート

>>より詳しく5つのスクールについて知りたい方は、以下をクリック!