以下のような悩みにお答えします
- 発達障害(主にADHD)が受講するのに、オススメなプログラミングスクールを知りたい….
- どのような基準でプログラミングスクールを選んだら良いの?
このような悩みに、「ADHDとASDの合併型の発達障害」と診断された現役エンジニアがお答えします。
ADHDの特技である行動力を活かそう!!
この記事で紹介するプログラミングスクールは、全て無料カウンセリングがあります。
「どこに行こうかな?」と悩んでいたら時間が勿体ないです。
少しでも気になったスクールがあったら、ADHD特有の行動力を活かして、すべて無料カウンセリングを受けて情報を入れることから始めましょう。
そのうえで、最も納得がいくプログラミングスクールを選択したほうが、スクール選びは失敗しません!
ADHDの特性を活かせると・・・
ADHDの特性を活かすことができれば、エンジニア職は誰にも負けない天職になります!
その結果、周りの「なんで普通のことができないの?」が気にならなくなりますよ!
自分の特技を活かせて、周りの人が幸せになる未来になったら楽しくなりそうですね。
簡単な結論は以下の通り
- 1位:侍エンジニア
- ADHDである旨を伝えると受講料25%OFFになる可能性あり
- 自分で取ってきた案件についてもメンターのサポートを受けられる
- 受講中に副業に携わるため、卒業後は、実務経験があることで仕事を取りやすくなる。
- 2位:テックアカデミー
- 課題をすべて終了すると、テックアカデミーワークスのシステムで必ず案件に携わることができる。
- 3位:テックキャンプ・教養コース
- モチベーションを保ったまま受講できる
- 4位:侍テラコヤ
- 月3000円程度の受講料から副業に必要なスキルを身につけることができる
この記事では、「エンジニアになれば、生きづらい仕事環境から解放されて、自分の特性を生かせるのでは?」と考えている人向けに、ADHDにオススメのプログラミングスクールを転職向け、副業向けのそれぞれで紹介します。
専門用語については、最初は理解できなくても心配いりません!
受講中に自然と専門用語に慣れていけます。焦らずに一歩ずつ学んでいきましょう。
プログラミングスクールを選ぶ3つの基準
プログラミングスクールを選ぶ前提として
発達障害といっても様々な事例があります。
ここでは、筆者の特性を基準にスクール選びをします。
- 口頭指示だと、相手の喋りに理解が追いつかずミスが起こりやすい。
筆者は、派遣先でミスを連発して強制的に派遣元に戻された。その後、派遣元は居づらくなる - チームプレイになると他の人の状況を考慮しなくいけないため、頭の中でショート(何をやっていいかわからなくなる)が発生する
- 優先順位をつけられず、仕事の順番をよく間違える(現在は、かならず誰かに確認を取っている)
- 好きなことは、何時間でもやり続けることができる(ファミコンなら10時間ぶっ通しでプレイできる)。
プログラミングスクールを選ぶ3つの基準とは
上記の「筆者の特性とは」を前提にプログラミングスクールを選びます。
その1:チーム開発(グループワーク)のカリキュラムがない、もしくは少ない
プログラミングスクールには、グループ開発と言って、数人でシステムを開発するものがあります。
本来はグループ演習があった方が、より現場に近い形(チーム開発の現場)でスキル修得できます。
しかし、私たち発達障害の傾向がある人には、チームの動きを見ながらの立ちまわりが非常に困難です。
おそらく「私はどうしたらいいの?何をしていいかわからない」という状態に陥る可能性があります。
そのような背景から、グループワークが無い、もしくは、グループワークがあったとしても数時間程度のプログラミングスクールを取り上げました。
実際のエンジニア業務では、チーム開発があるかどうかは仕事環境によって変わってきます。
仮に、チーム開発があったとしても、個々の役割が完全に決まっている環境もあります。
役割が完全に決まっている環境であれば、人とのコミュニケーションが少なくて済み、プログラミングに集中すること(つまり特性を生かせる)が可能です。
その2:自分のペースで学べる
プログラミングスクールを選ぶ基準の2つ目は、授業形式のように周りのペースに合わせるのではなく、自分のペースで学べるところです。
大学受験の予備校の授業をイメージするとわかるかと思いますが、講師の話す速度についていく必要があります。大体の場合は、理解が浅いまま次に進んでしまうため、スキル身につかないことが良くありますし、聞き逃しも多数発生します。
その結果、自分のペースで学べるプログラミングスクールを取り上げました。
その3:無料カウンセリング(無料体験)がある
プログラミングスクールは、いきなり入会(申し込み)するのはオススメしません。
その理由は、入会したいスクールが、本当に自分にあっているのか、わからないためです。
プログラミングスクールは、高い受講料がかかるため、入会後に「こんなはずじゃなかった」と後悔しても遅いです。
「こんなはずじゃなかった」を防ぐ方法が、無料カウンセリングです。
無料カウンセリングを受けて、スクールの雰囲気、自分にあっているのか確認しましょう。
無料カウセリングは、以下のような疑問がある状態で受けても問題ありません。
- エンジニアの仕事ってどうなんだろう?
- どのような、プログラミング言語を選んだら良いのかな?
- 私は、どのような方向に進んだら良いのかわからない
参加することで、抱えていたモヤモヤが解消しますよ!
- 無料カウンセリング(講座体験)の受講はこちらから!
-
転職したい人向けのオススメのプログラミングスクールは?
副業に挑戦したい人向けのオススメのプログラミングスクールは?
- 入学から卒業まで専属メンターの伴奏がほしいなら侍エンジニア
- カリキュラム修了後、すぐに副業で実案件に挑戦できるのはテックアカデミー
- モチベーションをずっと保ったまま学びたいならテックキャンプ・教養コース
- 月3000円程度の受講料で副業できるまでのスキルを身に着けたいなら侍テラコヤ
無料カウンセリング後「入会を断っても大丈夫!」という思考は大事!
プログラミングスクールを紹介する中で、もし気になるスクールがあったら、無料カウンセリングや無料体験を受けるかと思います。
そこで、1つだけ大切な思考があります。
それは、無料カウンセリング後、遠慮なく「入会を断っても大丈夫!」という思考です!
無料カウンセリングは、あなたに最適なキャリアプランを提案をしてくれます。さらに、丁寧に説明してくれるとなると、「入会しないと誠意をもって対応してくれるカウンセラーに悪いかな?」という不安が発生するかもしれません。
私も、過去にあるプログラミングスクールの無料カウンセリングを受けるとき、そのように思っていました。
ですが、そのような遠慮は不要だと気づきました!
あなたが考える時間を持つことは、とても大切です。
自分のペースで納得できるタイミングで決断することが、大事です。
もし、少しでも不安や迷いがあるなら、断ることも選択肢の一つです。
転職目的のおすすめプログラミングスクール3選
転職を目的としたプログラミングスクールを3つ厳選しました。
3つのスクールは、「チーム開発がない」「自分のペースで学べる」「無料カウンセリングがある」のすべてを満たしているため、ADHDの特性を持った方にオススメのスクールになっています。
👑👑侍エンジニア | 👑テックアカデミー | 👑デイトラ | |
---|---|---|---|
ADHD・ASDのオススメポイント | 「障がい者向け(ADHDも対象!)特別プログラム」を適用して通常コースの料金25%OFFで学べる | 自分のペースで学べる。 | 受講期間が1年間のため自分のペースで学べる |
スクールの特徴 | 入学から卒業まで専属のメンターがサポート。オーダーメイド教材。 | WEB開発、スマホアプリ開発などカリキュラムが充実 | 受講料が10万円以下でとても安い |
転職サポートの手厚さ | 受講生全員が、面接対策、書類レビュー、求人紹介があり手厚い | 転職保証コース以外は、求人紹介までと普通の手厚さ | 受講全員が、面接対策、書類レビューがあり手厚い(講座とは別料金) |
無料カウンセリング | あり | あり(無料体験もあり) | 講座体験、無料説明会あ |
料金 | 高い(納得の根拠あり) | 安め | 安め |
公式サイトへ | 無料カウンセリングへ | 無料カウンセリングへ | 公式ページへ |
※横にスクロールします。
1位 侍エンジニア・「障がい者向け(ADHD)プログラムで25%OFF」
- 侍エンジニアには「すべての方にプログラミング学習ができる環境を届けたい」という想いから最大25%OFFで通常の講座を受講できる制度あり。
- ADHDなどの発達障害も25%OFFの対象になることを確認済み。
- 受講内容は、オーダーメイドカリキュラムのため、あなたの目的に合った内容を学習できる
- 1対1のメンタリングがあるため進み具合など確認しながら学習できる
- 専属メンターとマンツーマンで学習するため、自分のペースで学ぶことができる(塾や予備校のように取り残されるがない)。
- 転職サポートは、求人紹介はもちろんのこと、履歴書の書き方、面接対策もしてくれる
- 侍エンジニアの評判を確認したい方はこちら
-
railsの基本的なところを理解できたと思います!
教材がわかりやすくて学習を進めやすい!#駆け出しエンジニア#駆け出しエンジニアと繋がりたい#ウェブデザイン#Ruby#RubyonRails#侍エンジニア#侍テラコヤ#侍エンジニア— Koki@rails7初心者 (@koki0370) March 4, 2023
#今日の積み上げ メモ
仕事が忙しくてなかなか平日できなかった…
この土日で取り返すっ!#侍テラコヤ#侍エンジニア— まきさや (@3Idjis) March 4, 2023
#今日の積み上げ メモ
✅order, flex-grow, flex-shrink
✅align-content, align-itemsflexbox、何度か手を動かさないと理解が追いつかない
まだまだです#駆け出しエンジニア#駆け出しエンジニアと繋がりたい#ウェブデザイン#HTMLとCSS#グラフィックデザイン#侍エンジニア#侍テラコヤ— 3tsu (@3tsu0618) March 1, 2023
無料カウンセリングでADHDであることを伝えることにより受講料25%OFFの可能性あり!
- 実際にスタッフに問い合わせたときの内容はこちら
- 以下の画像は、実際に侍エンジニアのスタッフに問い合わせた内容です。
スタッフから「ADHDも25%OFFの対象になる可能性がある」という回答を頂いたとき、受け入れ体制について安心感を感じました
さらに経済産業省のリスキング補助金対象の講座あり!
受講後、料金が最大70%戻ってくる(限度56万円)
詳細は、侍エンジニア・無料カウンセリングで確認しよう!
※リンク先の公式サイト(侍エンジニア・障害者向け優待プログラム)には、発達障害に関する記載がありませんが、受講料25%OFFが適用される可能性があるので無料カウンセリングで必ず確認しよう。
2位 テックアカデミー・「コースが多数だからやりたいことが見つかる」
- テックアカデミーは、コースが最も多いプログラミングスクールです。
- WEB開発、AI開発、スマホのアプリ開発、ゲーム開発など、さまざまな分野を学ぶことができる。
- 他のスクールに比べて比較的安めの料金(10万円台から)で学べる
- 1対1のメンタリングがある
- わからないところが現役エンジニアのメンターに質問できる
- 一週間の無料体験がある。無料体験では、HTML,CSS,Javascriptを無料で学ぶことができる。
- テックアカデミーの評判を確認したい方はこちら
-
最後のメンタリングでした!
そして、WEB制作会社から内定をいただきました!!
とにかくメンターさんに報告出来て嬉しかった😭
落ちても希望を捨てずに応援してくださり本当にありがとうございました🙇♀️
3ヶ月大変お世話になりました…!#テックアカデミー#第49期#メンタリング— yk_design|WEBデザイン勉強中🔰 (@yk_design08) November 18, 2022
内定は出なかったが、希望条件は変えずに転職活動をした。
テックアカデミー経由でスカウトメールが来た。
面接に行ったらすでにステータスが「合格」の状態で迎え入れられた。
アプリの説明もそこそこ、志望動機も話さず、会社の説明を受け、内定が出た。
雰囲気がよかったのでそのまま入社した。
— Shumpei♨️ (@seventhseven) July 30, 2022
もうすぐ就職して10ヶ月。
テックアカデミーを卒業する直前に内定をもらいました!そのことを報告すると、自分のことのようにすごく喜んでくれました。「きっとやって行けるよ」と言ってくれたことが自信に繋がりました。今も頑張れてます!#テックアカデミー#メンターの一言— ゆーか|Web制作勉強中 (@EHcl24kKpzBw861) June 7, 2022
40代のおっさんですけど、WEB系自社開発企業に転職できました。
上場企業で、コンプライアンスと社内教育は整備されています。僕は、テックアカデミーでPHPは学びましたがプログラマーとしての業務経験はゼロですが、
とある業界でのWEBディレクター経験を評価されての内定です。
— Banさん (@8KNm0FRzAmzyio7) February 18, 2022
一週間のプログラミング、メンタリング体験でじっくり吟味できる
だから、スクール選びで後悔しづらい!
3位:デイトラ・「受講料がとても安く、お財布に優しい」
- デイトラは、受講料10万円未満でお財布に優しい
- 受講期間は、1年間なので仕事・育児が忙しくても自分のペースで学べる
- 料金は安くても、わからないところは現役エンジニアに質問できるので質が高い
- オンラインで学ぶことができるので通学などの交通費が掛からない
- 質問は、24時間slackを使って質問ができる
- 公式コミュニティに参加することで、受講生と交流できてモチベーションを維持できる
- デイトラの評判を確認したい方はこちら
-
また嬉しい報告をいただいた☺️
昨年から開催してる #デイトラ の求職者支援訓練(職業訓練)を受けた方から、30代未経験でWeb業界に転職できました!とのこと👏
ウチのは他社コースに比べると内容が濃すぎてかなり大変だったと思いますw ちゃんと成果を出せて嬉しい😌おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/sGOY01MV6r— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) March 8, 2023
先日受けた会社さんから内定いただきました😊✨
4月から制作会社にてWebデザイナーとして働きます💪
未経験転職は常に不安ばかりでしたが、職業訓練をサポートしてくださった方々や仲間に本当に感謝です。
これからがスタートなので、残りの訓練期間含め引き続き頑張ります!!#デイトラ#職業訓練— まーや@Web制作 (@maayamemo) February 21, 2023
日々の学習をブログやSNSでアウトプットしておくのは大切。
↓は実際に転職された #デイトラ 生の体験記ですが、Twitterやブログを見て好評価をいただいたおかげで30代未経験でも複数社から内定もらってました。
転職・営業活動は面接の場だけの「点」ではなく、学習中から始まる「線」です👍 pic.twitter.com/VzzeDR2X0o
— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) February 19, 2023
\一歩踏み出す勇気が、あなたの未来を大きく変える/
今すぐデイトラを初める!
【転職向けのおまけ】受講料がどうしても負担な方は事業所の利用あり
プログラミングスクールの受講料がどうしても高く感じ、経済的に厳しい方は、発達障害者に特化した事業所を利用する方法があります。このあと紹介する事業所は、WEBスキルを身につけることが可能です。
atGPジョブトレ IT・Web(Webデザイナー講座)は、発達障害者に特化した事業所(就労移行支援事業所)です。デジタルハリウッドと提携しており、無料(収入によっては自己負担あり)でWebデザイナー(一部、プログラミングスキル)としてのスキル、一般マナーなどのビジネススキルを学ぶことができます。
デメリット
- 利用できるのは離職している人のみ
- 事業所が秋葉原、渋谷、大宮、船橋になるためそれ以外の地域に住んでいる人は学べない
- オンライン受講に対応していないため、日本全国では学べない
- PHP,RubyなどのWEB開発向け(チャットアプリなど作るのに必要)のプログラミング言語は独学が必要。
メリット
atGPジョブトレ IT・Web(Webデザイナー講座)に通うメリットは以下の通りです。
- 本来であればかかる30万円分の授業料が無料になる(収入状況によっては自己負担あり)
- 発達障害者向けのカリキュラムになっている
- WEBプログラミングでも使う「HTML,CSS,Javascript」を学べる
- Photoshop、illustratorを使用した写真加工やバナー作成も学べる
- XDを用い、UI(ユーザーインターフェース)を含むUX(ユーザーエクスペリエンス)を学ぶことができる
- 障害者就職に特化した就職サポートがある。
\本当か確認してみよう!/
atGPジョブトレ IT・Webは、一般的なプログラミングスクールでは無く、事業所です。
その結果、無料(条件あり)で職業訓練が可能です。また、発達障害者向けの施設のため取り上げました。
atGPジョブトレでは、エンジニアコースは存在しないですが、WEBプログラミングに必要な「HTML,CSS,Javascript」が学べるます。
さらに独学でPHP、RubyなどのWEB開発向け(主にサーバーサイド)のプログラミング言語を学び、ポートフォリオを作って求職活動すればエンジニアの道が開けます。
\本当か確認してみよう!/
副業目的のおすすめプログラミングスクール4選
副業を目的としたプログラミングスクールを4つ厳選しました。
4つのスクールは、「自分のペースで学べる」「副業として案件を取る方法」についても学ぶことができるのでオススメのスクールです。
比較項目 | 👑👑侍エンジニア | 👑テックアカデミー | テックキャンプ教養 | 侍テラコヤ |
---|---|---|---|---|
ADHD・ASDのオススメポイント | 「障がい者向け(ADHDも対象!)特別プログラム」を適用して通常コースの料金25%OFFで学べる | 自分のペースで学べる。 | 自分のペースで学べる。月謝制。 | 自分のペースで学べる。月謝制で入会金なし |
スクールの特徴 | 入学から卒業まで専属のメンターがサポート。オーダーメイド教材。 | カリキュラム終了後に副業として実案件に挑戦できる。 | 特に、モチベーションの維持に力を入れている | 作りながら学べる教材がなんと40種類以上ある。 |
副業(フリーランス)に特化したカリキュラム | あり | あり | あり | あり |
無料カウンセリング | あり | あり(無料体験もあり) | あり | なし |
料金 | 高い(納得の根拠あり) | 安め | 普通 | かなり安め |
公式サイトへ | 無料カウンセリングへ | 無料体験へ | 無料カウンセリングへ | 無料カウンセリングへ |
※横にスクロールします。
1位 侍エンジニア・「障がい者向け(ADHD)特別プログラムで25%OFF」
- ADHDなどの発達障害も受講料25%OFFの対象になっていることも確認済み。
- フリーランス(副業含む)として、案件獲得の方法まで細かく指導してくれる
- 受講中に案件を受注して卒業時には受講料分のお金を回収してしまった生徒もいる!
- 案件取り組み中、わからないところはメンターに質問して解消できる!
- 受講内容は、オーダーメイドカリキュラムのため、あなたの目的に合った内容を学習できる
無料カウンセリングでADHDであることを伝えることにより受講料25%OFFの可能性あり!
- 実際にスタッフに問い合わせたときの内容はこちら
- 以下の画像は、実際に侍エンジニアのスタッフに問い合わせた内容です。
スタッフから「ADHDも25%OFFの対象になる可能性がある」という回答を頂いたとき、受け入れ体制について安心感を感じました
さらに経済産業省のリスキング補助金対象の講座あり!
受講後、料金が最大70%戻ってくる(限度56万円)
詳細は、侍エンジニア・無料カウンセリングで確認しよう!
※リンク先の公式サイト(侍エンジニア・障害者向け優待プログラム)には、発達障害に関する記載がありませんが、受講料25%OFFが適用される可能性があるので無料カウンセリングで必ず確認しよう。
2位 テックアカデミー・「必ず案件に携われるチャンスがある!」
- 副業に特化したコースを受講が完了すると、テックアカデミーワークスを利用して実案件に挑戦できる。
- テックアカデミーワークスを利用して実案件に挑戦することにより、実務経験を積むことができる。
- 他のスクールに比べて比較的安めの料金(10万円台から)で学べる
- わからないところが現役エンジニアのメンターに質問できる
一週間のプログラミング、メンタリング体験でじっくり吟味できる
だから、スクール選びで後悔しづらい!
3位 テックキャンプ(教養コース)・「月謝制なので自分ペースで学べる」
- 月謝制で学習期限がないため、自分のペースで学ぶことができる。
- Webサイト制作に必要な基本知識を学べる
- 副業案件の獲得方法も学べる
- 挫折防止に最も力を入れているスクールです。
\副業始めるのに年齢は関係なし!/
テックキャンプ
今すぐ無料カウンセリングを申し込む!
無理な勧誘もなしで安心!
4位 サムライエンジニア・TERAKOYA「月3000円代から学べる」
- サブスク型(利用した分だけ料金を支払う)のプログラミングスクールです。
- 受講料は、入会金なしで月3000円台から受講できるので、お財布にとても優しいスクールです。
- 月1〜4回(受講プランによる)のマンツーマンのレッスンを受けることができる。
- 学べる内容が、HTML/CSSから始まり、Javascript,Ruby,PHP,SQLと幅広く28教材分学ぶことが出来る。
- フリーランス向け(副業含む)の案件獲得のコンテンツもある
\毎月250名限定なのでお急ぎください!/
そもそもADHDはエンジニアに向いているの?
発達障害(ADHD)の特性をうまく利用すれば、他の人には真似できない大きな成果を出すことも可能です。
プログラミングが好きならば、ADHDの過集中という特性を生かして、何時間でも取り組むことが可能です。
その結果、プログラミングに興味を持つことができれば、エンジニア向きになります。
ただし、エンジニア転職の場合、環境によっては、ADHDを活かせないケースもあります。
「ADHD,ASDの特性は、本当にエンジニアに向いているかどうか」について、以下の記事にまとめたので気になった方は確認してみてください。
悩みあり ADHD、アスペルガーなどの発達障害の人にとって、エンジニア(PG・SE)職に向いていると言われているが本当なの? 上記のような悩みについて、ADHD・ASDと診断された筆者が体験談を元にお答えします。 […]
まとめ
今回は、転職向け、副業向けでプログラミングスクールをそれぞれ紹介しました。
ADHDの特性を利用すれば、他の人には真似できない大きな成果を出すことも可能です。
特に、ADHDの過集中という特性を持っているならば、プログラミングに適しています。
まずは、無料カウンセリング、もしくは無料体験で、自分の特性を活かせる確認してみてはいかがでしょうか?
今から行動することで
■メンタル面の変化
・あのときの決断のおかげで、(やりたい分野で)手に職をつけることができて自信ついた!
・周りの人に「なんで普通のことができないの?」と言われても、自信をつけたから気にしなくなった!
■ライフスタイルの変化
エンジニア職は、コロナがきっかけでリモートワークが増えてきました。
満員電車から解放されたときは、感動そのものです。
などと「あのとき行動しておいてよかった!!もし行動していなかったら…」と思えるようになります。
悩んでいる時間がもったいないです。
私も含めてプログラミングの仕事があるおかげで、発達障害の特徴を利用できています!
自分の特技を活かせて、周りの人が幸せになる未来になったら人生楽しくなりそうですね。
オススメのプログラミングスクールはこちら!
- 1位:侍エンジニア
- ADHDである旨を伝えると受講料25%OFFになる可能性あり
- 自分で取ってきた案件についてもメンターのサポートを受けられる
- 2位:テックアカデミー
- 課題をすべて終了すると、テックアカデミーワークスのシステムで必ず案件に携わることができる。
- 3位:テックキャンプ・教養コース
- モチベーションを保ったまま受講できる
- 4位:侍テラコヤ
- 月3000円程度の受講料から副業に必要なスキルを身につけることができる