メンターの面倒見が良いことで好評なテックアカデミー。
このページでは、テックアカデミー・「はじめての副業コース」のオススメの学習期間(受講期間)について解説します。
かんたん結論
テックアカデミー・はじめての副業コースは、4,8,12,16週間の中から学習期間を選べます。
おすすめの学習期間、以下のとおりです。
働いている人向け | 集中して学習できる | |
---|---|---|
学習期間 | 8週間 | 4週間 |
働きながら受講可能か | ◯ | ✗(時間的に厳しい) |
一週間で必要な勉強時間 | 週20〜25時間 | 週40〜50時間 |
1日単位の勉強時間(※1) | 3〜4時間 | 7〜8時間 |
仕事で忙しかったりすると、勉強時間の確保で負担になりそうですが、大丈夫です!
勉強時間の悩みは、メンターに相談することで、一緒に解決に向けて歩んでくれます。
だから、入会前から心配する必要はありません!
また、講座を申し込むと、講座開始前からオンライン教材を見れるようになります。その結果、講座開始前から教材で予習できるので、時間の確保が心配な方は、先に進めておくと安心です!
\勉強時間の確保に不安があったら、まずは相談してみよう!/
働いている人向けの学習期間は8週間
テックアカデミーが公開している情報によると、「学習時間の目安」は以下の通りになっています。
上記の内容より、働いている方は8週間プランを選択することをおすすめします。
その理由は、以下のとおりです。
- 料金面で一番安い(補助金を使うことで10万円台で受講可能!)
- 副業のための時間確保に慣れるため
- 働きながらだと4週間では、勉強時間が足りない
①:補助金制度を利用すると料金面で一番安い
8週間コースの場合、国の補助金制度を使うことができます。
その結果、実質10万円台から受講できます。
4週間コースは、受講料が8週間コースよりも安いですが、補助金制度を使えないため総合的に高くなります。
詳細は、無料カウンセリングで確認しよう!
②:副業のための時間確保に慣れるため
まずは、テックアカデミー卒業後に副業開始した人の「副業のライフサイクル」を見てみましょう。
上記の「副業のライフサイクル」をみると、以下のような作業時間になります。
- 一週間あたり4日程度
- 平日3時間の作業(一週間に平日2日間と仮定)
- 休日8時間(土日と仮定)
これらの情報をまとめると、一週間あたり22時間の副業時間を確保していることがわかります。
詳細は、以下のとおりです。
項目 | 時間 |
---|---|
平日の作業時間 | 3時間✕2日間=6時間 |
休日の作業時間 | 8時間✕2日間=16時間 |
合計時間 | 一週間あたり22時間の作業量 |
22時間は、8時間コースを選んだときの学習時間に相当します。
以上のことから、副業開始したときの時間確保を考えると8週間コースがおすすめです。
③:働きながらだと4週間では、勉強時間が足りない
4週間の学習時間は、「40~50時間」になっていますが、筆者のエンジニア経験上、最低でも50時間以上かかると考えたほうが良いです。
というのも、学習するうえで以下の時間も発生するからです。
- エラーの調査
- 疲れなどにより勉強速度が低下する
- 調べごとに時間かかる
- メンターに質問するために情報を整理する
50時間(4週間コース)では、1日平均8時間の勉強時間が必要になるため、働きながらの時間確保がとても難しいです。
講座開始後の勉強時間を効率よく短縮させる2つの方法を解説します
- テックアカデミーの事前学習制度を活用して、入学前にスキルを習得する
- わからないところで10分悩んだら一旦やめて、時間をおいて考える。
短縮方法①:事前学習の制度を活用して、カリキュラムを進めておく
テックアカデミーは、講座を申し込むと、講座開始前からオンライン教材を見れるようになります。
その結果、講座開始前からテックアカデミーの教材で予習できます。
時間の確保が心配な方は、先に進めておくと安心です!
短縮方法②:勇気を出して、10分悩んだら「一旦やめてみる」
- わからないところが出てきた
- プログラミングが思うように進まない
このようなときは、10分だけ調べたり、考えたりします。
それでもだめなら、「一旦やめてみる」を実施します。その後、時間が経過したら、再び考えます。
その結果、考えて出なかった答えが、出ることがあります。
一旦やめてみるの手順
- 「わからない」「プログラミングが思うように進まない」
- 10分間、解決策を考えたり、調べたりする
- 解消しなかったら、「勇気を出して一旦やめてみる」
- 分かる場所を先にすすめる。もしくは、休憩をする。
- 再度、①の部分の問題解消を試みる(※1)
- 解消しなかったら、メンターに質問して解消!
※1 わからなかったところは、
- 休憩後
- お風呂に入った後
- 布団から起きたとき
に、考えるとなぜか閃いて解消することが多いです。
\初めての無料カウセリングはドキドキですよね/
DMM WEBCAMP転職特化コース
今すぐ無料カウンセリングを申し込む
カウセリング後、『今回は見送ろう』と決めたら、遠慮なく断って大丈夫です!選ぶのは、あなたの自由ですよ!
勉強時間は確保できる!最大5時間のスキマ時間を活用してライバルに差をつけよう
前提条件として
- 平日は、1日8時間~10時間の勤務時間で会社の従業員として働いている
- 会社には、電車で片道30分くらいで通勤している
- 学習期間中は、普段、朝を1時間早く起きるとする
上記の前提で、どこで時間を使うことができるのか考えてみましょう。
- 朝の通勤時間で30分ほど学習
・テックアカデミーのWEB教材で勉強。
・前日のプログラミング課題でわからなかったところの復習や調べごと - 会社近くのカフェで1時間半ほど学習
・WEB教材で勉強。
・前日のプログラミング課題でわからなかったところの復習や調べごと
・もしプログラミングできる状況なら、プログラミング、もしくは課題を解く - 仕事開始
- お昼時間を使って30分ほど学習
・勉強したところの復習など - 仕事が終わる時間まで働く
- 夜の通勤電車で30分ほど学ぶ
・WEB教材で勉強。
・プログラミング時に、エラーが出ていたら、その箇所について調べる - 自宅に近いカフェで2時間ほど学習(もしくは自宅で学習)
・(プログラミング関係の)調べごとしたものが正しく動くか試してみる
・プログラミング、もしくは課題を解く(注意点あり ※1)
合計で5時間の勉強時間を確保できることがわかりました。
毎日、勉強時間を取るのは大変だと思いますが、5時間の勉強を20日間継続すると、100時間になります。
十分ライバルに差をつけることができますね。
まとめ
今回は、学習期間について述べました。
テックアカデミーでは無料カウンセリングを実施中です。
カウンセリングを受けることで、あなたが抱えたモヤモヤを解消したうえで、副業で稼ぐことに向けた第一歩を踏み出すことができます。