テックキャンプ・パソコンレンタルで購入の負担を軽減!

悩みあり
テックキャンプでは、パソコンのレンタルは可能なのでしょうか?
「パソコンを新しく購入するのは不安…」「今持っているパソコンで大丈夫かな?」と心配な方もいると思います。
そんな疑問にお答えします。
結論から言うと、テックキャンプではMacパソコンを有料でレンタルすることができます。
1ヶ月あたりのレンタル費は、¥12,900円(※1)を目安にするとよいでしょう。
パソコンの購入が負担に感じる方にとって、嬉しい選択肢ですね!
※1:目安の金額のため、実際の費用は無料カウンセリングで確認してください。
この記事では、パソコンをレンタルすることについて詳しく解説します。

パソコンレンタルについてQ&A形式で解説します

①:テックキャンプではパソコンを借りられる?

Q:Macのレンタルは可能ですか?

A:はい、弊社提携先にてレンタルを行なっております。
詳細については受講料お支払い完了後にお送りするメールのご案内をご確認いただき、レンタルに関する不明点は提携会社へ直接お問い合わせをお願いいたします。

(詳細はカウンセリングでご確認ください)

出典:テックキャンプ 公式サイト

パソコンは、テックキャンプが提携するレンタル業者から、有償でMacを借りることができます。

その結果、パソコンを所有していなくても、すぐに勉強を開始できます。

 

②:パソコンレンタルの費用はどのくらいかかるの?

質問者
テックキャンプは、有料でパソコンを借りられることがわかったけど、どのくらいの費用が掛かるの?

筆者は、「モノカリ」で過去にゲーミングPCを借りたことがあります。

ここでは「モノカリ」でMac book Airを借りる例で解説します。

>> Macbook airのレンタルはこちら!「モノカリ」

モノカリでテックキャンプが要求するスペックのMac book Airを借りると、一ヶ月で¥12,900円かかります。

1ヶ月(30日間)のレンタル料 ¥12,900円
31日以降の延長料金 ・1日あたり¥430円
・1ヶ月延長 ¥12,900円

半年間コース(夜間・休日プラン)を受講したとして、6ヶ月間で転職成功できた場合は、¥77,400円かかる計算になります。

1ヶ月(30日間)のレンタル料 ¥12,900円
6ヶ月間の料金 ¥12,900円✕6ヶ月間=¥77,400

※「モノカリ」は、レンタル料金が、他のレンタル業者よりも格安なのが特徴です。

>テックキャンプ・今すぐ無料カウンセリングを申込む!

悩みあり
半年で7万円か・・・それなら、購入と比較したらどっちが得なんだろう?

次の章で解説しますね!

 

パソコンは、購入とレンタルのどっちが良い?【購入をオススメする3つの理由】

結論:パソコンの購入をおすすめします。

現役エンジニアの視点から、正直にお伝えします。

11ヶ月以上使うなら、購入の方が安い

テックキャンプの夜間・休日スタイルは約半年間(182日間)ですが、転職活動やポートフォリオ改修を考えると、実際には11ヶ月以上パソコンを使うことになります。

Mac Book Air 購入 vs レンタル 比較表

購入 モノカリでレンタル
一括 ¥164,800
(分割:月¥6,866×24回)
1ヶ月間 ¥12,900円
11ヶ月間 ¥141,900円
13ヶ月間 ¥167,700円

13ヶ月目でレンタルの方が高くなります。

受講完了後もパソコンは必須

転職活動するときも、パソコンは必要です:

  • ポートフォリオの改修・追加
  • 新しい技術を学習する
  • 副業案件に挑戦する

レンタルPCを返却してしまうと、これらの活動ができなくなります。

レンタルにはリスクがある

  • 延長ができない場合がある
  • 破損・汚損時の弁償リスク
  • 転職活動が長引いた場合、追加費用がかさむ

 

筆者
以上のことから、パソコン購入のほうがオススメなんです。
次の章では、購入の負担を抑える方法も紹介します。

>テックキャンプ・今すぐ無料カウンセリングを申込む!

 

パソコン購入が不安な方へ

「購入が良いのはわかったけど、一括での購入は厳しい…」

そんな方のために、負担を軽減する方法をご紹介します。

①分割払いを活用する

Appleの公式サイトでは、Mac Book Airを分割払いで購入できます。

  • 価格:¥164,800円(税込)〜
  • 月々¥6,866円×24回払い
  • 金利0%(Apple公式サイトの分割払い)

レンタル費(月¥12,900円)の半額程度で購入できます。

②給付金制度で受講料を大幅削減

テックキャンプは、厚生労働省の専門実践教育訓練給付金の対象です。

夜間・休日スタイル(¥877,800円)の場合:

  • 給付金適用後:実質¥237,800円(最大80%OFF、上限64万円)
  • 通常より¥640,000円も安くなる

浮いたお金をパソコン購入に回せます。

給付金の主な受給条件:

  • 雇用保険の被保険者期間が通算3年以上(初回は2年以上)
  • 離職中の場合は離職から1年以内
  • 過去に給付金を受給した場合は、前回から3年以上経過
筆者
分割払い、給付金制度を活用することで、費用負担を軽減できます。
うまく活用して、エンジニアを目指してくださいね!

 

まとめ

テックキャンプではMacのレンタルが可能ですが、11ヶ月以上使うなら購入の方がコスパが良くなります。

「パソコン購入が負担…」と感じている方は、まず無料カウンセリングで相談してみませんか?

無料カウンセリングで相談できること:

  • パソコンについての相談
  • 給付金制度(最大80%OFF)の詳細
  • 分割払いなど支払いプランのアドバイス
  • あなたに合った学習スタイルの提案

テックキャンプの受講は、新たな人生に向けた大きな挑戦です。

不安や疑問を解消して、自信を持って第一歩を踏み出しましょう。

最新情報をチェックしよう!