そのような疑問に、エンジニア歴20年以上の筆者がお答えします。
私の同僚(非エンジニア)が、会社のWEBサイトの管理全般を任されました。同僚は、WEBページやブログ運営の経験が無いです。htmlによるページ遷移の方法すら分からず、かなり途方に暮れていたようです。
もし、上記の同僚が「WEBデザイン教養コース」を受講したら、独力でWebページを作れたりできるのか解説します。
かんたん結論
「WEBデザイン教養コース」をしっかり学ぶと、WEBページの作成、更新はもちろんのこと、Photoshopを使った画像作成までできるようになります。
その理由は、以下の評判のようにメンタがしっかりサポートしてくれるためです。
侍エンジニア塾に通って約4ヶ月経過した。
マンツーマンのオンラインレッスンで不安ばかりでしたが、徐々に慣れていけた。
コードスキルだけでなく、webのマーケティングの組み込んだ案件獲得の方法や自分の理想に近づける方向性に向かってメンターの方がサポートしてくれます。#侍エンジニア塾— 男の美容(OtokoBI)@美の意識底上げ (@programming_100) August 16, 2021
※「WEBデザイン教養コース」では、案件獲得方法までは学びません。
👋カウンセリングは情報収集が目的でもOK!その場での申し込みは必要ありませんよ!今すぐ無料カウンセリングを受ける!
侍エンジニア
WEBデザイン教養コースの特徴・カリキュラムは?
「WEBデザイン教養コース」はどんなコースなの?
そのような疑問にお答えします。
WEBデザイン教養コースの特徴
- 入学から卒業まで現役エンジニアのメンター(インストラクター)から専属(2人3脚)で学べる!
その結果、あなたのスキルの習得度によって進行するので、他の受講生に取り残されることが無いですね。 - 分からないところは、教科書以外のことでも、インストラクターにメッセージで連絡し直接質問が可能。
- オンライン受講なので、仕事おわり、休日のスキマ時間を使って学ぶこと出来ます。
👋カウンセリングは情報収集が目的でもOK!その場での申し込みは必要ありませんよ!今すぐ無料カウンセリングを受ける!
侍エンジニア
メンターはどんな人?評判を元に解説します
メンターの評判を見てみましょう。
この後、侍エンジニアの講師の方から
「今後は12時間以内に返信する」
との連絡があったのですが
現時点で39時間返信がなくて。いつもなら流せても
いま本当に困ってたのでもう無理❗️講師変更お願いしました🙇♀️
はーーーーー😭#駆け出しエンジニアと繋がりたい https://t.co/1ucywspc3G
— かじちゃん@4ヶ月目で案件獲得🙋♀️ (@kajichan10) June 15, 2020
#今日の積み上げ メモ
✅12回目のレッスン
自分のモチベーションの保ち方や自分の悩みを聞いてくださり
アドバイスを受けた。
プログラミングに関係ない人生相談までメンターさんにしてもらい感謝しかない#駆け出しエンジニア#駆け出しエンジニアと繋がりたい#WordPress#侍エンジニア— haigi(ハイジ)@ (@haigi7447igiah) September 16, 2021
侍エンジニア塾に通って約4ヶ月経過した。
マンツーマンのオンラインレッスンで不安ばかりでしたが、徐々に慣れていけた。
コードスキルだけでなく、webのマーケティングの組み込んだ案件獲得の方法や自分の理想に近づける方向性に向かってメンターの方がサポートしてくれます。#侍エンジニア塾— 男の美容(OtokoBI)@美の意識底上げ (@programming_100) August 16, 2021
もしメンターのことで困ったら運営に相談して、変えてもらうなど対処しましょう!
👋カウンセリングは情報収集が目的でもOK!その場での申し込みは必要ありませんよ!今すぐ無料カウンセリングを受ける!
侍エンジニア
カリキュラム
受講形式 | オンラインで自分の都合がつく時間に学ぶスタイル |
---|---|
学べるスキル | ・HTML / CSS ・Photoshop ・Wordpress |
学べるスキルの補足
HTML/CSS
HTML/CSSは、Webサイトを作るための基礎になるものです。HTML/CSSを学ぶだけでも、インターネット上に自分のWEBサイト(ホームページ)を作ることが可能です。
HTMLは、『HyperText Markup Language』の略で、Webページに文字書いたり、文字に色をつける、リンクを記載する、写真を呼び出して表示するなどの機能があります。
いま、あなたが見ている、このサイトもHTML,CSSが使われています。
CSSは、『Cascading Style Sheets』(カスケーディングスタイルシート)の略で、レイアウトを整えるものです。
WEBページは、HTMLだけでも公開できますが、オシャレなページを作りたい、デザインにこだわりたいのであればCSSは必須の技術です。
HTML,CSSの修得は簡単で、エンジニアじゃなくても数時間の勉強で簡単なページを作れるようになります。
Photoshop
Photoshopを使って、バナー作成などできるようになります。
その結果、人目がつく画像など作れるようになります。
WordPress
WEBサイトの構築、ブログ構築ができるようになります。
WordPressの運用には、サーバーを用意する必要があるため、初心者にはハードルが高い。だからこそ、詳しい人(メンター)がいる環境で学ぶと良いですね。
これらのスキルを学ぶことによって、WEBサイトの作成・更新などの管理ができるようになります。
会社には、最低一人は、WEBサイトの管理ができる人が必要になるので、貴重な存在になることができます。
受講期間と料金
受講期間と料金の関係は以下の通り
侍エンジニアの受講料以外にかかる料金はあるの?
基本的には、受講料以外に追加で侍エンジニアに支払うものとしてはありません。
ただし、Photoshopについては、ライセンス料金が掛かります。
項目 | 用途 | 料金目安 |
---|---|---|
Adobe Photoshop | WEBデザイン用のソフト。 | Photoshop – 単体プラン 1,848 円/月 (税込) |
女性の方はお得!全コース5%OFFで受講できる【侍エンジニアのみ!】
女性の方は、条件なしに受講料の5%引きで受講できます。
さらに、シングルマザーだと、25%引きで受講できて、より生活の負担を減らして受講できます!
以下は、割引適用後の料金です。
コース名 | プラン名 | 入学金 | 受講料 | 合計金額 | 5%引きの合計金額 | 25%引きの合計金額 |
---|---|---|---|---|---|---|
教養コース | 4週間プラン | 99000 | 66000 | 165000 | 161700 | 148500 |
教養コース | 12週間プラン | 99000 | 198000 | 297000 | 287100 | 247500 |
教養コース | 24週間プラン | 99000 | 297000 | 396000 | 381150 | 321750 |
👋カウンセリングは情報収集が目的でもOK!その場での申し込みは必要ありませんよ!今すぐ無料カウンセリングを受ける!
侍エンジニア
受講料がキツい?【会社の福利厚生を利用して最大無料で受講しよう】
受講料の全てを自分で払おうと思っていませんか?
もしそう思っていたら、会社の福利厚生を確認してみましょう!
会社によっては、受講料の一部、もしくは全額を出してくれるところもあります。
もし、受講料を払ってくれる制度があったら損に感じてしまいますよね?
会社の仕事のために学ぶなら、ぜひ会社制度を利用してスキルも身に付けてしまいましょう!
ただし会社の制度を使ったときは、学んだ成果を報告する義務があるので、その準備は必要です。
会社に報告する成果としては、カリキュラム内で制作するWEBページなんかが良いかもしれません
など、「会社のメリット」を伝えた上で申請すると、通りやすくなるかもしれません。
👋カウンセリングは情報収集が目的でもOK!その場での申し込みは必要ありませんよ!今すぐ無料カウンセリングを受ける!
侍エンジニア
侍エンジニアをオススメする人は?
ここでは、侍エンジニアをオススメする人について述べていきます。
自分から進んで行動できる
侍エンジニアは、メンター(講師)から、なにか教えてくれるわけではありません。
侍エンジニアが用意してくれた教材を自分で進めていきます。
何も行動しなければ、あっという間に受講期間が終了し、「なんだ~結局、何も学ぶことができなかった!」という状態になってしまいます。
だから、例え仕事が忙しかったとしても、1日5分でも、勉強を継続する努力は必要になってきます。
モチベーションを維持しながら進めたい(分からないところはすぐ解消したい)
よく理解できていないHTMLをさわっていると。
となったりしませんか?
筆者も良くなりました。
そんなときに、メンターが分からないところを教えてくれます。
その結果、分からないところがすぐに解消し、モチベーションを維持できます。
👋カウンセリングは情報収集が目的でもOK!その場での申し込みは必要ありませんよ!今すぐ無料カウンセリングを受ける!
侍エンジニア
短時間で学んで仕事に生かしたい
短時間で学んで仕事に生かしたい人にオススメです。
WEBページを作るためのスキルを最短3ヶ月で学びます。
ただ教科書読んで終わりでは無く、WEBページ制作があります。アウトプットもたくさんするので、車の運転のようにいつの間にかスキルが身につきます。
分からなければすぐに質問して解決できるから、短い時間で学ぶことができます。
侍エンジニアでの受講にオススメしない人は
受け身の姿勢な方
侍エンジニアは、予備校の授業のように講師が前に出てきて、ひとつひとつ丁寧に教える形式では無いです。
手が空いた時間で教科書(オンライン)を開いて自分で進めていきます。
その結果、何も行動しなければ、何も得ることが出来ずに受講期間が終わってしまいます。
また、スマホがあれば、電車の移動中など空いた時間を使って学習が可能です。
自分でやるべきことをわかって、計画を自分で立てて進められる
侍エンジニアは、以下のような人のためにあります。
- 自分1人の力だけでは、勉強が思うように進まない
- 学ぶべきものが、わからない。
- 何かしら問題が起きたらやる気を失う
逆に、「やるべきことがわかっている、モチベーションを維持するのが得意、問題は自分で全て解消できる」。
そのような方は、自分で進めて解決できるので、受講はオススメしません。
勉強のため、まとまった時間を取れない
勉強は、気が向いたらにしたいな
侍エンジニアは、受講期間が決まっています。勉強しなければ、何も身につかないままお金を捨てることになるので、オススメできません。
誰の力も借りたくない人
わからないことを全て、全て自分で解決しようとすることは良いことです。
その力は、仕事でも役立つと思います。
しかし、侍エンジニアを受講するならば、人(メンター)に頼ることも大事です。
まずは自分で考えて解決しようとする。15分考えて分からなかったら、メンターに質問して解消する。
そのようにすれば、時間も無駄になりませんし、より多くのことを学べます。
高いお金を支払って受講するから、メンターを使わないと損です!
まとめ:次の行動は無料カウンセリングです
今回は、侍エンジニアの「WEBデザイン教養」コースについて解説しました。
「WEBデザイン教養」は、仕事などで、WEB制作やサイト更新のスキルを短時間に身に付ける必要が出た方におすすめです。
入学から卒業まで専属のメンターが就くので、挫折防止に繋がりますね。
気になった方は、まずは無料カウンセリングを受けて、自分の目で確認してみてはいかがでしょうか?
👋カウンセリングは情報収集が目的でもOK!その場での申し込みは必要ありませんよ!