侍エンジニア塾・40代からエンジニア転職は遅くない!【証拠の動画あり!】

悩みあり
「40代未経験なんて、どこも雇ってくれないでしょ?」

採用担当の私が本音をお話しします。

確かに、40代未経験者は正直「雇いたくない」のが会社の本音です。

でも、あなたが看護師や銀行員、事務職なら話は別。

なぜなら、プログラミングは半年で教えられますが、 あなたの仕事の経験は3年以上かけないと身につかないから。

あなたの今までの経験こそが、最強の武器になるんです。

さらに、でも諦める必要がない理由はこれ!

侍エンジニアの卒業生の中には、なんと40代で未経験からエンジニア転職に成功させた方がいます

筆者が知る限りでは、40代でエンジニア転職した実績があるプログラミングスクールは、侍エンジニアのみです

筆者
だから、40代からのエンジニア転職は夢物語ではないことがわかりますね!

👋 無料カウンセリングで現役エンジニアに相談!
入会前に具体的なキャリアプランが分かります!

今すぐ無料カウンセリングを申込む!
侍エンジニア

 

40代で未経験からエンジニア転職に成功した例あり!

40代の未経験でエンジニア転職は、絶対にできないと思っていませんか?

そう思っていたら間違えです!

たしかに、20,30代に比べてたら転職成功の難易度が高くなりますが、40代の未経験からエンジニア転職に成功された方は存在しますよ!

この章では、侍エンジニア40代卒業生の転職成功事例2件、ツイッターより40代で未経験からエンジニア転職に成功した事例について解説します。

 

侍エンジニア・40代受講生で転職成功した例①【動画あり!】

転職成功事例1件目は、40代の男性です。

侍エンジニアのインタビューで転職成功までの道のりを答えていたので、参考になると思います!

 

男性が40代で未経験からエンジニアに転職できたポイントを挙げると以下の通りです。

  • 半年で1000時間以上も勉強した
  • 20代、30代に負けたくないという思いが強かった
  • なぜエンジニアに転職したいのか、やりたいことがはっきりしていた。
  • 転職活動時は、35社も応募した(そのうち4社で書類審査に通り、面接に進むことができた)
  • 前職の強み(営業スキル)を活かすことができた。
  • 侍エンジニアを活用することで、最短コースで学習することができた。
    筆者
    転職できた一番の答えは、年齢を言い訳にせずに「最後まで諦めなかった」からなんですよね!

     

    👋 無料カウンセリングで現役エンジニアに相談!
    入会前に具体的なキャリアプランが分かります!

    今すぐ無料カウンセリングを申込む!
    侍エンジニア

     

    侍エンジニア・47歳の受講生の転職成功事例②

    転職成功事例2件目は、47歳の男性の事例です。

    侍エンジニアで学んでエンジニアへの転職に成功しています。

    以下の内容は、侍エンジニア公式ブログからの抜粋です。

    40代未経験からプログラマーへ転職するのは難しいですが、全く可能性がない訳ではありません。

    弊社の侍エンジニアには、40代未経験でエンジニアへ転職できた方もいます。

    今回、ご紹介する秋元さんは、47歳未経験からプログラミングを習得し、IT企業2社から内定を獲得されています。

    出典:侍エンジニアのブログより

    卒業生にエンジニアに転職できた方がいるのは、心強いですね。

    👋 無料カウンセリングで現役エンジニアに相談!
    入会前に具体的なキャリアプランが分かります!

    今すぐ無料カウンセリングを申込む!
    侍エンジニア

    ツイッターより40代で未経験からエンジニア転職に成功した事例

    40代のプログラミング未経験からエンジニア(データ分析含む)になった方が存在します。

    問題解決娘
    20,30代に比べると転職成功まではかなり苦労するかもしれません。
    40代だからって、未経験からエンジニア転職をあきらめることはないですね!

    転職に成功している人は、あなたの周りの「おまえでは無理だ」を気にせずに、行動できる人です!

    👋 無料カウンセリングで現役エンジニアに相談!
    入会前に具体的なキャリアプランが分かります!

    今すぐ無料カウンセリングを申込む!
    侍エンジニア

    この章のまとめ

    この章では、40代の転職成功事例を紹介しました。

    40代の転職は、20代や30代に比べると転職は難しいのは確かです。

    転職成功事例で取り上げましたが、40歳でもあっても転職できるかはあなたの努力次第です。

    ほんの少しでも転職に興味ある!エンジニアに興味がある!

    そのような方は、まずは無料カウンセリングで本当になれるのか確かめてみましょう!

    👋 無料カウンセリングで現役エンジニアに相談!
    入会前に具体的なキャリアプランが分かります!

    今すぐ無料カウンセリングを申込む!
    侍エンジニア

     

    【採用担当が本音で語る】40代が実は「超有利」になる隠れた理由

    採用担当として100名以上を選考してきた私が、 他では絶対に聞けない「企業の本音」をお話しします。

    正直に言います:40代未経験者は「採りたくない」本音(ただし例外あり)

    なぜ40代未経験者を避けるの?

    • 覚えるのに時間がかかりそう
    • 若い先輩に教わるのを嫌がりそう
    • お給料が高い割に戦力になるまで時間がかかる

    これが現実です。厳しいですが、知っておかないと無駄な時間を過ごすことになります。

    でも!仕事の知識があれば話は全く違う

    プログラミングは教えることができます。

    でも、あなたが今まで経験してきた仕事のことは教えられません。

    例えば:

    病院で使うシステムを作るとき、

    「看護師さんはどんな順番で作業するの?」

    「患者さんのデータはどう管理するの?」

    これは実際に看護師をやった人しかわからないことです。

    • プログラミングを覚える:半年〜1年
    • 仕事の知識を覚える:3年〜5年(現場経験が必要)

    だから、仕事の知識を持つ40代は「お宝」なんです。

    👋 無料カウンセリングで現役エンジニアに相談!
    入会前に具体的なキャリアプランが分かります!

    今すぐ無料カウンセリングを申込む!
    侍エンジニア

     

    【具体例】あなたの経験が武器になる3つのパターン

    🏥 看護師さん → 電子カルテシステムの開発

    なぜ看護師経験が武器になるの?

    • 電子カルテを実際に使ったことがある
    • 「ここが使いにくい」がわかる
    • 患者さんのデータをどう管理するか知っている

    採用担当の本音 「プログラミングは教えられるけど、現場の使い方は教えられない」

    理由:「現場を知らない人が作ったシステムは使えないから」

     

    🏦 銀行員さん → 銀行システムの開発

    なぜ銀行経験が武器になるの?

    • お金の流れがわかる
    • 審査の仕組みを知っている
    • 銀行の規則を理解している

    採用担当の本音 「銀行のルールを知らない人に銀行システムは作れない」

     

    📋 事務職さん → 業務効率化システムの開発

    なぜ事務経験が武器になるの?

    • どんな書類が必要かわかる
    • 「この作業、面倒だな」を知っている
    • 効率的な流れを考えられる

    採用担当の本音 「現場の困りごとを知らない人が作ったシステムは誰も使わない」

    👋 無料カウンセリングで現役エンジニアに相談!
    入会前に具体的なキャリアプランが分かります!

    今すぐ無料カウンセリングを申込む!
    侍エンジニア

     

    40代のエンジニア転職成功者がいる理由は?手厚い転職サポートがあるから

    侍エンジニアでは、40代の講座受講はもちろんのこと、転職サポートを受けることができます

    ひねくれ小僧
    本当に転職サポート受けられるの?「求人を見ることしかできない」という落ちは無いよな?他のスクールだと、40代以上の人は転職サポートを受けられなかったぜ?

     

    本当に40代でも転職サポートを受けられるのか、実際に、侍エンジニアに問い合わせてみました。

    その結果、以下のような結果が返ってきました。

     

    問い合わせ時のメール
    侍エンジニアスタッフからの返信

    上記の返信内容から、侍エンジニアの転職サポートには年齢制限がないことがわかります

    キー入力のミスで、「転職サポートは、40歳以上でも使えます?」(最後に「か」を入れ忘れた)と、ぶっきらぼうな問い合わせ内容になってしまいましたが、侍エンジニアのスタッフ(?)が、ちゃんと返事を返してくれました。

    筆者
    スクールによっては、「公式サイト見ろ」としか返信しない場合もあるから、侍エンジニアは誠実に対応してくれていることがわかりました。

    侍エンジニアは、講座を受講すると以下のような転職サポートを年齢関係なく受けることができます。

    • 履歴書・職務経歴書作成などのサポートがある。
    • 応募支援
    • 面接対策
    • キャリアカウンセリング

    その結果、自分で転職に関係する情報を1から集めるより、はるかにイージーモードで転職活動を開始することができます。

    👋 無料カウンセリングで現役エンジニアに相談!
    入会前に具体的なキャリアプランが分かります!

    今すぐ無料カウンセリングを申込む!
    侍エンジニア

    あなたを応援してくれる環境がある

    キャリアカウンセリングがあると言う事は40代にとっては心強いことです。

    なぜなら、40代になると、あなたの新たな挑戦を応援してくれる人は、少なくとも身の回り(配偶者、友人、同僚など)にいません。

    むしろ、「お前には無理だ。やめておいたほうがいい。いま何歳だと思っているんだ?」と忠告する人がほとんどです。

    そんなときに、あなたの転職をサポートをしてくれるキャリアカウンセリング、勉強をサポートしてくれる環境があるとモチベーションの維持をしやすくなります。

    筆者
    応援してくれる人がいるからこそ、最短経路で転職成功できるんです

    👋 無料カウンセリングで現役エンジニアに相談!
    入会前に具体的なキャリアプランが分かります!

    今すぐ無料カウンセリングを申込む!
    侍エンジニア

    侍エンジニアの受講後、転職成功までのフローは?

    侍エンジニアは、転職のサポートがあることまでわかりました。

    転職サポートがあるとはいえ、転職成功までの道のりは、決して楽ではありません。

    侍エンジニア受講後からの転職成功までのフローの一例を示します。

    転職成功までのフロー

    情報収集

    侍エンジニアには、求人などの情報を得ることができますが、おそらく足りないと思います。

    その理由は、たくさん応募していくうちに、応募できる求人数がなくなってくるからです。

     

    以下のような転職エージェントに登録して、さらに求人情報を収集をします。

    \IT未経験者からのサポートあり!転職サービス3選!!/

    サービス名
    未経験 未経験OK 未経験の転職専用 経験者向け
    公開の求人数 ITエンジニア全体で1万件以上
    ITエンジニア未経験で600件以上
    未公開 5,000件以上
    利用対象 全職種 IT特化 IT特化
    特徴 ✓誰もが知る転職サービス
    ✓経歴を登録しておくとオファーが来る
    ✓企業担当者と条件交渉
    ✓スキルの身につく企業を紹介
    ✓IT専門のエージェントが対応
    ✓転職成功すると年収200万円以上の大幅アップがある
    転職サポート内容
    • 求人検索
    • 企業担当者と交渉
    • 求人紹介
    • ライフプランのサポート
    • キャリア相談
    • 求人紹介
    • 提出書類の添削
    • 面接対策
    公式サイト リクナビネクスト テックゲート レバテックキャリア

    100社受けるつもりで企業に応募する

    ひたすら企業に応募していきます。

    何十社応募しても落とされるかもしれませんが、そこはめげずに挑戦していきます。

    100社受けても内定が出なかったら?

    100社応募しても落とされたら、101社目を応募するのみです。

    しかし、エンジニアとしての実務経験を付ける方法は、転職だけではありません。

    以下の方法で実務経験をつけることも可能です。

    • フリーランスエンジニアになり実績を作る(業務終了後、週末活動であれば今の仕事をやめる必要はありません!)
    • ITエンジニアの副業をして実績を作る
    • 今携わっているお仕事でプログラミングを活用する
    実績を作って再挑戦

    フリーランス(副業含む)として実績をつくりクライアントに認められると、クライアントから転職のお誘いが来ることがあります。

    クライアントのコネで内定とれることがあるので狙ってみてはいかがでしょうか?

    もちろん、転職に進まず、本格的にフリーランスになることもできます。

    今の仕事でプログラミングを活用する

    プログラミングスキルがあれば、(業務内容によりますが)今の仕事で圧倒的な速度で仕事を終わらせることができて、他の同僚に差をつけることができます。

    例えば、WEB上からのデータ収集は、プログラミングが得意なところなので、データ収集をする場面でプログラミングが役立ちます。

    プログラミングを活用して問題解決した実績をもとに、転職に再挑戦します。

    転職成功!実務経験を積む期間

    ついに転職に成功しました。

    ここからがITエンジニアとしての本当のスタートです。

    案件(業務)をこなす

    まずは与えられた仕事を一生懸命がんばりましょう。

    わからないとか出てきたら、先輩に聞くのではなく自分で解決しようとします。

    実務に就いたら以下の意識で進めていきます

    • 自分で問題解決する
    • 業務内容(仕様面)でわからなくなったら先輩に質問する
    • とにかく勉強してスキルを付ける
    • あきらめない(一人前になるまでに3年ほどかかる)

    経験者になると40代後半でも転職できる。

    40代であっても経験者になれば、エンジニア職の転職がしやすくなります。

    筆者は、過去、40代後半の人を採用しようとしたら、他の会社に取られてしまった。

    そのような経緯から、実務経験があることは、年齢が上がっても強みになります。

    👋 無料カウンセリングで現役エンジニアに相談!
    入会前に具体的なキャリアプランが分かります!

    今すぐ無料カウンセリングを申込む!
    侍エンジニア

     

    まとめ:40代エンジニア転職は「今」が最後のチャンス!

    重要な事実をお伝えします。

    IT業界は今、深刻な人手不足です。 でも40歳を超えると、どんなに優秀でも未経験転職の難易度は急上昇します。

    つまり、「今」が人生最後のチャンスなんです。

    侍エンジニアなら40代転職を成功に導く3つの理由

    47歳転職成功の実証済みノウハウ 年齢を言い訳にしない、侍エンジニアには具体的な戦略があります

    あなたの経験を武器に変える方法 看護師、銀行員、事務職…今までの経験こそが最強の武器です

    年齢制限なしの手厚い転職サポート 他のスクールが断る40代も、最後まで全力でサポートしてくれます

    行動しない理由を探している時間はありません。

    1日でも早く動いた人だけが、 人生最後のキャリアチェンジを成功させています。

    迷っているうちに、後半になって後悔するより、 今すぐ無料カウンセリングで可能性を確認してください。

    👋 無料カウンセリングで現役エンジニアに相談!
    入会前に具体的なキャリアプランが分かります!

    今すぐ無料カウンセリングを申込む!
    侍エンジニア

    最新情報をチェックしよう!