
以下のような疑問にお答えします
- DMM WEBCAMPのPHPコースが修了したら転職や副業できるの?
- DMM WEBCAMP PHP/Laravelコースの料金・特徴はどうなっているの?
このような疑問に、現役のエンジニアがお答えします。
かんたん結論
- PHP/Laravelコースには、「企業スカウト」「求人提案」の転職サポートあり!さらにポートフォリオ作成のサポートもあります!
だからコース終了後、努力次第で転職できます! - クラウドソーシングには「学習中歓迎」というような案件がある。だからPHP/Laravelコース終了後、副業の仕事(案件)に携わることができます(月5万円くらい狙うことができます!)
この記事では、以下の目次の内容について解説します。
PHPコースを学ぶと転職できるの?【努力次第です!】


その気になれば40代から転職可能です。年齢を理由に転職を諦めていませんか?
実際に、スクールの受講の有無に関わらず転職できた事例があります。
【ご報告】
内定もらいました:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。エンジニアではなくデータ抽出や分析のお仕事です。
以前、プログラミングを使ってなにがしたいのか考え、そこで出た答えが現実になりました!40代プログラミング未経験からの転職です💪( ・᷅ὢ・᷄ 💪)#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— miemo@40代駆け出しデータアナリスト (@miemo78) December 18, 2020
44歳で、20年間働いていた、飲食店を辞めて、IT業界に転職できました😊前職に特に不満もなく、タイミング良く退職もできたので、転職失敗しても、後悔はありませんでした。しかし、立ち上がると決めたら、考えるより、まず、事を起こす事です❕私のような人間でも、できるのだから、誰でも出来ますよ👍
— いの 😄44歳からプログラミング挑戦者🍶好奇心旺盛、何にでも感心を示してしまう🗻 (@tomoyukiino1002) January 23, 2021
DMM WEBCAMPでは、メンターによるポートフォリオ製作のサポートがあります。
ポートフォリオの質を高めて、転職活動することにより転職できるようになります。
>> ポートフォリオのサポートあり!DMM WEBCAMPの無料体験はこちらから!
DMM WEBCAMPのPHPコースの修了後、求人提案などの転職サポートが有る。
DMM WEBCAMPのPHPコースが修了すると、無料で年齢関係なく転職サポートを利用することができます。
転職サポートの内容としては、「企業スカウト」「求人提案」になります。
DMM WEBCAMPの求人紹介にプロフィール、希望条件を登録しすると、
条件にあった求人が見つかれば、キャリアアドバイザーから連絡が入り、応募などできます。

>> 転職サポートあり!DMM WEBCAMPの無料体験はこちらから!
PHPコースを修了したら副業できる【可能です!副業サポートあり】
PHPコースを学んだ後は、クラウドソーシングなどでPHPを使った副業に携わることができます。
以下の案件は、クラウドワークスのPHP/Laravel案件の例です。
クラウドワークスの募集内容をみると「学習中・副業歓迎」と書いてあることがわかります。
さらに筆者は、クラウドワークスの中で、どのプログラミング言語の案件が多いか調べました。
その結果、PHPが圧倒的に多いことが判明しました。
プログラミング言語 | 案件数 |
---|---|
Python | 483 |
PHP | 1,455 |
Ruby | 111 |
Java | 199 |
unity | 298 |
JavaScript (jQuery) | 475 |
C++ | 38 |
C# | 106 |
※2022年10月24日現在から1年間あたり(案件の掲載日から1年間)の案件数
案件を見る限りでは、最低時給が2000円からなので、1ヶ月に25時間以上働くことができれば、5万円程度稼ぐこともできます!
■DMM WEBCAMPには、カリキュラム終了後、副業サポートがある!
DMM WEBCAMPには、カリキュラム終了後、副業サポートがあります。
副業サポートの内容は、獲得された副業の案件(仕事)について、業界現役のメンターがマンツーマンでサポート(納品前のチェックなど)してくれるというものです。
PHP案件を獲得したのはよいけど・・・
- どこから手を付けたらよいかわからない・・・
- 案件を進めていたらわからないところがたくさん出てきた・・・
上記のような状況になったときに助けてくれるメンターの存在は大きくて安心ですね。
>> 【一人でも安心!】副業サポートがある!DMM WEBCAMPの無料体験はこちらから!
PHPができるとどのくらいの年収を狙えるの?【400万円以上から】
PHPを扱うエンジニア(実務経験として3年くらい必要)になると以下のような年収になります。
以下の求人例は、レバテックキャリアの求人例ですが、年収は400万〜700万円になっていることがわかります。
さらにプロジェクトマネージャーなど、難易度の高い職務を経験することで、さらに高い給料になります。
>> PHPを仕事にできたら年収アップを狙える!DMM WEBCAMPの無料体験はこちらから!
PHPは需要あり!だから学ぶ無駄なし!
プログラミング言語別の求人数を、レバテックキャリアで紹介されている求人を元に調べました。
調べた結果、以下の通りになります。
その結果、PHPを使う求人数は3000件以上と多いため、需要があります。
上記のデータを見る限りでは、Javaの方が仕事の案件が多く需要があるかのように見えます。
ただし、Javaは修得難易度が高い、ses系の会社が多いのが特徴です。
将来、フリーランスになって以下のような自然が綺麗な場所でのんびりプログラミングの仕事をしたいのであれば、JavaよりもPHPの方が実現しやすい(リモートでできる案件はJavaは少ない)です。
>> まずは、プログラミングの楽しさを味わおう!DMM WEBCAMPの無料体験はこちらから!
PHPコースは、年齢関係なく誰でも学べます
DMM WEBCAMPのPHPコースは、教養を目的としたコースのため年齢制限がありません。
その結果、40代、50代であっても受講することができます。
また、プログラミングを始めるのに年齢を気にする必要は無いですよ。
80歳でiPhoneアプリの作り方を勉強して、実際にアプリを出した人もいます!
>> プログラミングを始めるのに年齢は関係ない!DMM WEBCAMPの無料体験はこちらから!
PHPコースを学ぶためには、事前に予習など必要?
DMM WEBCAMPのPHPコースは、プログラミングの初心者を対象とした教養コースになっています。その結果、コースの受講のためにプログラミングの予習などはしなくても大丈夫です。
プログラミングと聞くと「数学ができる必要があるの?」と疑問を持つ方もいますが、高い技術力が求められるゲーム開発でも無い限りは、中学~高校初期くらいの数学レベルで問題ありません。
もしDMM WEBCAMPの受講に不安があるならば、まずは無料体験でプログラミングを体験してみたら不安がかなり軽減されますよ。
>> プログラミングを楽しめるか試そう! DMM WEBCAMPの無料体験はこちらから!
学習期間はどのくらいが良いの?
DMM WEBCAMPが推奨する学習時間は、160時間以上としています。
2022/04/21時点の学習期間と料金は以下の通りになっています。
学習期間は、自分のペースで選べます。
仕事をしている人だと、だいたい、以下の時間が取れるとします。
- 平日に2時間~3時間
- 土日に6時間ずつ
上記の時間であれば、約8週間くらいで終わる分量です。
その場合、8週間プランがおすすめです。
しかし、残業などで、あとあと勉強時間を取れるかどうか不安であれば12週間プランがオススメです。
その理由は、早くカリキュラムが終わると、4週間単位で返金があるためです。
12週間で申し込んで8週間で全カリキュラムを終わらすことができれば、差分が戻ってきます。
図にすると以下のような関係にあります。
料金:
8週間プラン・・・224,800円
12週間・・・279,800円
上記の場合は、279,800円ー224,800円=55,000円
つまり、12週間で申し込んで8週間でカリキュラムすべてを終わらせると、55,000円戻ってきます。
>> できるだけ早くカリキュラムを終わらせよう! DMM WEBCAMPの無料体験はこちらから!
DMM WEBCAMP PHP/Laravelコースの料金・特徴・カリキュラムの基本情報
DMM WEBCAMPの特徴
- 現役エンジニアであるメンターの指導が受けられます。
- マンツーマン指導(メンタリング)は、週に2回もあり、メンターと話す機会がたくさんある。
- ポートフォリオ制作のサポートがあるため、転職活動時に武器がある状態で活動できる。
- オンラインで学べるため、全国どこにいても受講できる!
DMM WEBCAMP PHP/Laravelコースの特徴
主な学習内容 | WEB開発 |
学べるスキル(言語) | DB操作(SQL) Git GitHub Heroku Laravel CSS HTML PHP |
主な特徴 | ポートフォリオ作成サポート有り メンタリングあり モチベーションが続く 無料カウンセリング 現役のエンジニアがメンター 転職サポートあり 返金保証 |
受講期間めやす | 4週間〜 |
料金めやす | ¥169,800〜 |
料金・支払いなど | お支払い方法
【DMM WEBCAMP】の場合
【一括だけでは困る!分割払いにする方法はないの?】
【DMM WEBCAMP COMMIT/PRO】の場合
|
---|---|
質問・メンタリングなど | メンタリングについて
【メンタリングでできること】
わからないところの質問について 【テキストによる質問】
|
DMM WEBCAMPの雰囲気はどうなの?【雰囲気よし!】
DMM WEBCAMPの受講生の様子を調べてみました。
その結果、前向きに頑張る受講生、メンターが一生懸命に転職に成功させようと頑張る姿が思い浮かびますね。
課題難しいけど復習しながらやってると、身につくものもあるなー。
このカリキュラムがあともう少しで終わってしまうのか、、、#DMMWEBCAMP#DMMでデザイン学習中#デザイン#DWCチームB— クーリオ君のエンジニア転職 (@coolio_tweet) April 19, 2022
【#DMMWEBCAMP 11日目】
メンターの方がzoom使って、一からHTMLとCSSの書き方とか、VS Codeの使い方教えてくれた😂ほんとありがたい😂IT領域の仕事も5年目に入るけど改めてエンジニアは向いてないなーって思った😂でもスクールは最後までやり切る、頑張ろ!#駆け出しエンジニアと繋がりたい— Asami (@asami__414) April 15, 2022
0 failures!!!!!!!!👏🏼🎉
ここまで導いてくれた何人ものメンターの方々に感謝、、あとは合否だけ、、#駆け出しエンジニアと繋がりたい #DMMWEBCAMP— so-hei (@so__hei__) March 22, 2022
上記のような学習環境であれば、転職(もしくは副業)までしっかりサポートしてくれることがわかりますね!
だから安心してDMM WEBCAMPを受講して転職を成功させてください
とても親切なメンターがサポートしてくれる!
まとめ
今回は、以下について解説しました。
- DMM WEBCAMP PHP/Laravelコースが修了したら努力しだいで転職できる
- DMM WEBCAMP PHP/Laravelコースを修了したら副業で、月5万円ほど稼ぐことが出来る
業務未経験からエンジニアになるのは、年齢が上がるほど難易度が高くなります。
言い方を変えれば、今すぐに行動すれば、エンジニアになるチャンスがそれだけ増えると言うことです。
エンジニアになるためのプログラミングの勉強は、決して楽ではありませんが、実務経験を積むと希少価値が一気に高くなります。
その結果、高単価でお仕事できたり、以下のような山間部など、自分の好きな場所で仕事もできるようになります。
受講するかどうか悩んでいる時間がもったいないです!
エンジニアという手段を少しでも検討していたら、まずはプログラミングの楽しさから体験してみましょう!