CATEGORY

プログラミングスクール

テックキャンプ・エンジニア転職の料金は本当に高い?他社との比較で分かる費用対効果

料金が高いと思っている人 えっ!受講料65万円!? エンジニア転職コースの料金は、ちょっと高い気がするな? スマホの画面に表示された金額を見て、思わず息を飲んでしまいませんか? プログラミングスクールの料金としては確かに安くはありません。でも、本当にその価値はあるのでしょうか? 結論から言うと、 テックキャンプの料金は、3つのスクールと比較しても給付金適用時の実質料金が最も安く、学習時間も600時 […]

テックキャンプ卒業直後からフリーランスのエンジニアになれる?【結論、可能だが条件あり】

悩みあり テックキャンプを卒業した直後から、フリーランスのエンジニアになることはできるの? そのような疑問に歴20年の現役エンジニアが回答します。 結論から言うと、フリーランスのエンジニアになることは可能です!  フリーランスになれる理由 【調査レポート】プログラミングスクール卒業後、約7割がフリーランスとして月収「20万円以上」を達成 https://t.co/a1SW2NGWe0 @PRTIM […]

テックキャンプ・副業に特化したカリキュラムで案件(仕事)獲得が現実になる?

悩みあり テックキャンプで受講したら、業務未経験でも副業でお仕事できるかな? そのような疑問に、外注に仕事を発注する業務にも携わっている現役のエンジニアが回答します。 かんたん結論 結論から言うと、テックキャンプで学ぶことで、業務未経験から副業でお仕事が可能です!その理由は、以下のとおりです。 「プログラミング教養」コースの「副業スキル」を学ぶことで副業案件の獲得方法を学ぶことができる。 「プログ […]

40代でテックキャンプ・エンジニア転職コースを受講したら転職成功できる?

40代のエンジニア志望 最近、40代の未経験からエンジニア転職できた事例を見かけるよね? 今からテックキャンプに行けば、転職成功する? 上記の疑問に、自社開発会社でエンジニアの採用担当をしている筆者が回答します。 かんたん結論 まずは、ざっくり結論を述べていきますね。 だから、周りから「40代からのエンジニア未経験からの転職は無理じゃない?」と言われていても努力次第で成功する可能性がありますよね! […]

テックキャンプのメンターは親身なの?【評判、卒業生の声から考察してみた】

以下のような疑問にお答えします テックキャンプのメンターは、親身に接してくれるの? テックキャンプのメンターの評判は、どうなの? そのような疑問にお答えします。 かんたん結論 独自の調査の結果、 テックキャンプのメンターは、親身になって教えてくれることがわかりました! メンターの不評を調べた結果「メンターには、当たり外れはある。現役エンジニアでない人もいる」という声がある一方で、テックキャンプ卒業 […]

Udemy 講座 「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」の感想・レビュー!

先日、私はオンライン学習で評判がある、Udemyで「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」という講座を購入しました。この記事では、「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」のおすすめ点、感想を書いていきます。   この記事は、こんな悩みを持っている人にオススメです! ・これまで機械学習系の本を読んでも理解できなかった ・ニューラルネットワ […]

Udemy 講座 Pythonも学べる「AIのための数学講座」の感想・レビュー!

■こんな経験ありませんか? 書店で機械学習の本を買ったが、大学レベルの数学力があること前提に書いてあり挫折。 本のタイトルに「機械学習入門」と書いてあっても、内容が理解できず挫折(通称、入門詐欺)。 数学が苦手な人向けの本を買ってみても、「これ理系向けだろう?」と思わず叫んでしまった 単発の機械学習セミナーに参加しても知識をつけることができなかった。   機械学習に興味を持ち、本を何冊か […]

転職目的でAIが学べるプログラミングスクール3選

いますぐにでもAI(機械学習)が学べるプログラミングスクールを検討している方へ!   筆者について 筆者は、AIプログラミングスクールに通っていた経験がある現役エンジニアです。 筆者は、Kaggle(世界中のAIエンジニアが集うコミュニティ。AIの精度を競うコンペなどあり)でエキスパートの称号があるため、AIについてはある程度の知見があると思います。   この記事で解説すること […]

Udemyの体験談を元にした評判・感想とは?メリット6つとデメリット2つを解説します

Udemyの評判・感想はどうなの? Udemyを使うメリットはあるの? Udemyを使うデメリットは何? どんな人がUdemyを使っているの? このような疑問に、Udemyを4年以上使い続けている現役ITエンジニアが解説します。   筆者は、Udemy利用歴4年以上経ちますが、今でも以下のような感想をもっているので使い続けています! かんたん結論 コスパの良さ(セールで9割引きで¥100 […]

Udemyで講座のプレビュー!しかし動画が再生開始しない!対処方法は?

Udemyで楽しみにしていた講座。プレビューしようとしたら、5分以上しても読み込み中のままで動画が再生開始されない!なんてことがあったりしませんか? 動画が再生されないことは、ストレスの何ものでもありません! このような事態に遭遇したときどうしたら良いの?対処方法を書いていきます。   ダウンロードが遅いときの対策 動画のダウンロードの待ち時間でイライラしてみたら以下のことを試してみてく […]